Home
Profile
2011年11月2日水曜日
あかまんま活けてみました
大学通りの緑地に赤まんまが咲いていました。一枝頂戴して活けてみました。
陶磁製の昔の電燈の高さを調整させる錘です。本来は中に砂が入って電燈との重さのバランスを採れるようになっています。なかに水を入れて花器にして見ました。
あかまんまって赤いご飯の幼児語、石垣の脇で幼い子供達がままごとをしている。
近頃の子供たちは赤い実をご飯に見立ててなんかしないかな
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿