2014年12月26日金曜日

2015年1月の予定


1月4日(日)大江戸骨董市有楽町フォーラム
1月10日(土)富士の森八王子手仕事はお休みいたします
1月11日(日)調布駅の近くの布田天神の蚤の市もお休みいたします。
1月12日(月)代々木公園大江戸骨董市
1月17日(土)大和骨董市へ
1月18日(日)大江戸骨董市有楽町フォーラム


2014年12月13日土曜日

12月の予定です


12月7日(日)大江戸骨董市有楽町フォーラム
12月13日(土)富士の森八王子手仕事はお休みいたします
12月14日(日)調布駅の近くの布田天神の蚤の市
12月20日(土)大和骨董市へ
12月21日(日)大江戸骨董市有楽町フォーラムに出店いたします
12月27日(土)代々木公園大江戸骨董市

2014年11月22日土曜日

去年は何の実か判らなかったけど



榧の実 である事を知って興味がわいて収穫してみました。
         







果肉が発酵しだして匂いがします。天ぷら屋さんの看板に榧油なんて書いてあるとこがあったけど、




その他は使い道の知らずに、ただ縄文時代からの食料であったようです 。
バケツに灰を入れた水でアク抜き果肉は取れても

 殻の周りの果肉が取れずに又さらに灰汁抜き。















縄文人縄文人と呪文のようにいいながら殻を割りました。少しの量をフライパンでローストして薄皮を剥きながら食べてみました。ほろ苦く油っぽいけど身体に良さそうです。

2014年11月10日月曜日

お隣の柿頂きました

お隣のご夫婦が柿の木の枝下ろし、チョット眺めていたら「渋柿ですけど召し上がりますか?」「うちは,誰も食べなくて」お言葉に甘えて大きな笊山盛り頂きました。枝がT字に残っている物は、干し柿用にむいて干します。
あとは焼酎で渋抜き用にいたしました。
小型な柿ですが出来上がるの楽しみに。
豊かな風景です。

2014年10月26日日曜日

くにたちゆる市無事終わりました

始めてのゆる市。どんな感じかなと思いながら、始めて見ると、懐かしい顔やお顔を思い出せないお客様。ブログやフェイスブックの意外のまるで情報の無いお客様にご挨拶でき近況をお知らせするのが大変で、たのしいひと時でした。

2014年10月21日火曜日

国立ゆる市に出店いたします

久々の国立です。
第7回:kunitachiゆる市
10月26日(日)
10:00〜15:00
雨天決行
沢山の場所でおこなわれますが
              SOMOANはカゴアミドリさんです。                           ゆる市はこちらyuruichi.exblog.jp/

2014年10月8日水曜日

古い布でつくるに紹介されました


















国立のお店の頃のお客様の「山中とみこ」さんが本を出されまして、後ろの方に少し載っています。私たちも好きな古い布をお好きな方にぜひお勧めです。

2014年9月26日金曜日

10月の予定です


10月5日(日)大江戸骨董市有楽町フォーラは台風の為に中止になりました。

10月11日(土)富士の森八王子手仕事アートマーケット
10月12日(日)調布駅の近くの布田天神の蚤の市
10月18日(土)大和骨董市へ
10月26日(日)大江戸骨董市有楽町フォーラに家内
10月26日(日)国立ゆる市に私が出店いたします
代々木公園大江戸骨董市9月10月は中止になりました


2014年9月10日水曜日

津久井郷土資料館に行ってきました

津久井根小屋中野にある飯綱神社(道路脇にある)諏訪神社どちらだか解らない。に神社の右隣に小さい祠がありそこにまつってあったこの石仏が何か気になって、お聞きしに伺いました。判明せず。
裏には名前やその経緯の掘られていましたが

2014年8月31日日曜日

9月の予定です

9月13日(土)富士の森八王子手仕事アートマーケット
9月14日(日)調布駅の近くの布田天神の蚤の市
9月20日(土)大和骨董市へ
9月21日(日)大江戸骨董市有楽町フォーラム
9月27日(土)代々木公園大江戸骨董市
やっと涼しい風が吹き出しました。
今日の散歩での収穫、ヤマ栗、ほおずき、カラスウリ

2014年8月30日土曜日

「おやき」

久々に倅が山荘に来る。地のあじ、ウルメイワシ。真ん中にあるのは「おやき」今では信州でも蒸すタイプのおやきバカリですが。信州出身の義母の母の好物を義父が作っていてそれが伝統になっているらしい。なぜかそれを当然のように受け継いで作っています。毎年とは言えないけど思い出したとき作って神棚に供えて、一つの行事になりつつある。

簡単なレシピ ① なす、茗荷、紫蘇の葉を薄くスライス
       ② 味噌、砂糖と①を混ぜる、これがアンになる。
       ③ 小麦粉を②の絞り汁でまぜる。固さはてんぷらより少し固め
       ④ 大きめのフライパンに薄く油を引き、手のひらに③を引き上に
         ②を薄い丸状にひろげ、さらに③をのせ焼く韓国チジミのように
         混ざらないで薄い3層になっている。

「おやき」をお勧めするのではなく、毎年続く事を始めませんか・・・みたいな

2014年8月4日月曜日

西に丘があるので

西が丘なので山々に落ちる夕日よりは先に日が沈みます
イヤイヤさんの向こうに日が沈みます
イヤイヤさんはお名前を知らないまま
「嫌々畑してるのよ」
と言う奥さんの言葉から勝手にそう呼ばして頂いている


2014年7月29日火曜日

南大沢遠望

夕食にお客様が見えるので少し早めに散歩
涼しい日でしたが日差しが
子どもの絵のような夏雲が
道路も狭く電線も無い広い空
植物や作物を眺めながらの散歩
何よりも和ませてくれる物は
おおきな空

2014年7月26日土曜日

8月の予定です

8月3日(日) 大江戸骨董市有楽町フォーラム
8月10日(日) 調布駅の近くの布田天神の蚤の市
8月16日(土) 大和骨董市へ
8月17日(日) 大江戸骨董市有楽町フォーラム
8月31日(土) 代々木公園大江戸骨董市


8月9日の富士の森八王子手仕事アートマーケットは無いそうです。

2014年6月27日金曜日

7月の予定です


7月12日(土) 富士の森八王子手仕事アートマーケットへ
7月13日(日) 調布駅の近くの布田天神の蚤の市
7月19日(土) 大和骨董市へ
7 月20日(日) 大江戸骨董市有楽町フォーラム
7月27日(土) 代々木公園大江戸骨董市

2014年6月22日日曜日

旅をする石達

地方の市場(業者の競り場)で鉱石のサンプルと思って落としてしまった。よく見ると奇跡のコレクション各地に旅行する先々で拾ってきた石を集めた物でした。世界中から思い出のおみあげ。泣かせるのは工場の裏の岩石と言うのには、、、。
しかしこれが奇跡的な方にお買い上げ頂いた、某美大で石の講座をお持ちの方でした。石のコレクションに加えて頂けるとの事。
きっとこの方以外これを生かせる方がいないと思える程、宛名の無い郵便を届けられた配達人の喜びのようであり、これだからもうけられない道具屋なのかも知れません。

2014年6月15日日曜日

蚤の市で買った。トナカイの角

お店の人はトナカイと言ってました。トナカイのってもっと大きな角をイメージしてしまうのですが、売る目的でもコレクションでもない。手にっ取っているチョットした私の心の隙間に「400円!」って言われて、買うはめになってしまった。所詮目的が無いまま手に取って様々な角度から不思議な5本指を撫でていました。
ふと手元を持って背中を掻いてみるとなかなか気持ちいい、決して背中が痒かった訳ではないのですが気持ちいいのです。この角のかつての持ち主がしていたゴリゴリが,よみがえるようです。

2014年6月13日金曜日

小さな用水に看板が立った。

6月9日に看板が立ちました。去年も看板がたったのは覚えていますが、忙しさにまぎれて見れなかったので今年こそと思って、10日の夜に看板の場所とは違う近くのわき水のとこへ行ってきましたが、1匹でしたが。
雨が続いたので、昨夜この看板の先の方に行こうとしたら、
ご近所の方とチョット立ち話「これからホタルを見に行くのですが」「わたしも一緒に」と言って同行する事に、
このポイントより山一つ先に自然なとこがあるのでまずそこをチェック。しかしそこは見あたらず。そこに通った。ビーグルを連れた若い女の子にお聞きしたら、その辺はまだ8月頃になるとかそれも少ないそうで、
戻ってくると、ホタルの何匹かの乱舞と人影ホタルの里?とか書いたそろいのジャンパーを着た地域の方達、7、8人が入れ替わり立ち代わりいらして。
前夜は50ぐらい出たそうで、ホタルの生態など教えて頂きながら、見学者は私達3人のみでもったいない。8〜9時がいいそうで、土日までの事でした。都会の外れにまだ自然のホタルが、(ここではいっさい保護活動はせずに見守るに徹している様子です)今夜は絹の道資料館の付近のホタルをを見に、、、




2014年6月1日日曜日

いつもこのSOMOANを読んで頂いて

お気づきになった内容に対してのコメントは、この文章の下側左にある0件のコメントをクリックするとコメントを投稿と言う文字の下にコメントを入力の枠がありそちらに書き込んで頂ければ。コメントとして公開してよろしい内容の時にこちら側で公開しますのでどうぞ気兼ねなくコメントを入れてください。
その右にあるバーのMメッセージボタンはこちらにメセージが送れます。
Btfpのボタンはご自身のなさっているSNSに連動出来ますので使ってみてください。
私のフェイスブックの中原 志郎又はSOMOAN樹々の柩もご高覧頂ければ

2014年5月31日土曜日

6月の予定です。


6月1日(日) 大江戸骨董市有楽町フォーラム
6月8日(日) 調布駅の近くの布田天神の蚤の市
6月14日(土) 富士の森八王子手仕事アートマーケットへ
6月21日(土) 大和骨董市へ
6月22日(日) 大江戸骨董市有楽町フォーラム
6月28日(土) 代々木公園大江戸骨董市
6月28日(土)    橋本神明宮骨董市

2014年5月29日木曜日

金魚椿だって

散歩していて不思議な葉っぱを見つけました。
葉っぱの先の方がヤツデのように少し割れて手のひらのように一枚一枚違うようだ。
椿の葉のようだし。解らないときは聞く事に、
作業中の方のてがゆるむのを待って「お忙しいとこすいません、この木なんと言う木ですか」「・・・・・はぁ!」少しお年寄りなのでもう一度そしたら作業の手を休めていらしてくれて
「これね〜金魚椿って言うのよ」「可愛いでしょ金魚に見えるでしょ」
「確かに金魚だわ!」
椿は沢山の種類があるけど葉っぱに特徴があるのは
かなり前に知人の家のこの木を挿し木で増やして大きな木にまで育っているけど、興味を持ってくれたの余り無いらしくたいそうなよろこびよう、私までうれしくなりました。
金魚椿の昔話がここに金魚椿 | 知立市

2014年5月26日月曜日

いつもの散歩道で

この畑の方は絵を描いていらっしゃるかたで
お会い出来ればお話ししたり

取れ立てのバスケットに入った苺を
3粒程頂戴して、又つい手を出してさらに3粒

オールドローズを中心に沢山のバラが
「もう少し前が見頃だったのヨ!」
と言いながら切って頂いき
家内のよろこびこの上無し
どうしようこんなにバラどんな器が似合うやら

2014年5月24日土曜日

八王子の畑のキャベツに花が・・・。

大変です。キャベツに花が咲いてます。キャベツを収穫したあとに小さなキャベツのようなワキ芽が出来てその中心からとうがたち花が咲いています。
野菜の花はみんな奇麗だけど、キャベツは始めて見ました。

2014年5月15日木曜日

お店やめてはや1年


昨年の今頃は、
八王子の家に、家の物、店の物少しづつ運び込んでいる頃です。
国立と比べて寂しいとこに引っ越してしまったな、と思いながら今日のような夕日を見ながら国立の家に帰ったりしていました。
移り住んでもうすぐ丸1年に、東京にはまれな自然が溢れています。
散歩の途中に、クレソンの自生地があって家内は、クレソンの花を摘み、私は食べられるとこを摘んできました。もうギンヤンマが卵を水面に産んでいました。

2014年5月7日水曜日

とてもいい季節になりました。

キューガーデンを散歩しています。YoutubeのA Year at Kewを探すと沢山の季節のキューガーデンを満喫出来ます。沢山の方が沢山働いてのが見とれますが皆大変若いのが気になってKew Royal Botanic GardensいうHPの中へ。私は翻訳の力を借りての、
HPの上のバナーに学ぶをクリックすると専門教育がさらに進むと様々な教育コースが、至れり尽くせりです。私のような何も知らない人の為の1日のコースから28件の専門家育成まで植物、園芸に興味ある方は覗いてみて




2014年4月29日火曜日

雑木林の中に

雑木の林が葛に覆われ木が枯れて
明るい所が出来て
アマドコロが群生しています
それほど貴重な花でもなく
山野草の中では親しみやすい花ですが
これほど密集して育っていると可愛い

5月の予定です。

とてもいい季節になりました。

5月10日(土) 富士の森八王子手仕事アートマーケットへ
5月11日(日) 調布駅の近くの布田天神の蚤の市
5月17日(土) 大和骨董市へ
5月24日(土) 代々木公園大江戸骨董市

2014年4月20日日曜日

痛ましい事故が

子どもが小さな頃はフェリーの乗ってよく北海道までキャンプに行っていた。新潟から小樽まで、港の駐車場に止めて車検証を持って事務所に行って手続きをして、船の後ろの方から乗船、指示されたとこに止めると係の方が鎖で車を止めてゆく、貧乏旅行なので食堂はあまり使わない(高いから)で小樽で食べる方が、、。お風呂がいいのです。
と言う思い出があるのでこんどの事故が人ごとに思えないのです。

事故の原因が取りざたされている。
昔からの習わしで船が設計されている。このような事故のあるたびに改善されているのは事実だと思う。

初期の段階で左舷側に4、50度倒れているので右舷側の船室の扉は下方向にあるので扉を開けて廊下階段デッキに出られるが、左舷側の船室の扉は上の方にある訳でその時点で脱出出来ないでいるその事を見逃していた。船は倒れる事もある訳で、非常時用の水平面(天井、床)に非常扉が無くてはならない。
例えば45度傾いた船室に取り残された場合、すり鉢の底のような隅に多くの人が折り重なり今まで床の部分は45度の坂かなりの坂それを工夫して廊下側の壁までたどり着いても扉は又45度傾いている訳でそれを押し上げなければならない。

沈没した船の多くは水平に沈没する事を考えて甲板までは到達出来ると考えられているのかもしれない。座礁した場合傾いても沈没は免れたりしている。
一時も速い救出を願って、、、。

2014年3月22日土曜日

4月の蚤の市の予定


4月12日 富士の森八王子手仕事アートマーケットへ
4月13日 調布駅の近くの布田天神の蚤の市
4月13日 大江戸骨董市有楽町フォーラム
4月19日 大和骨董市へ
4月20日 大江戸骨董市有楽町フォーラム
4月29日 代々木公園大江戸骨董市

2014年3月2日日曜日

野草茶にこって

ドクダミ茶に始まってよもぎ茶、枇杷の葉茶、
あおき茶、雪で折れた散歩道の木で大収穫
野生化したお茶の木もあったので干しています。
効能はあまり信じてはいません、
カフェイン無して植物繊維が穫れる効果は
ありそうですねぇ
何より美味しいのですまずければ続きませんけど

2014年2月8日土曜日

今日の富士の森も明日の布田天神もお休み

予想外に降りますね、雪の写真を撮ろうと少し歩きましたが
寒くて帰ってきてしまいました
朝とお昼に家の前を雪かきしたけど、もうそのかいもなく降り続けています
本当に雪に弱い私ですが
お隣のご主人スタッドレスはいて子犬のように出かけ回っています。

2014年1月29日水曜日

蚤の市の予定です


少し春の気配が朝早いとき野鳥が歌いだしました、でも寒さはこれから
2月2日 代々木公園の骨董市
2月8日 富士の森八王子手仕事アートマーケットへ



明日のマーケットですが、八王子地域は雨または大雪と予報されていますので、誠に残念ながら中止とさせて頂きます。

明朝の時点で降っていなくとも、いつ降り出してもおかしくない状態…さらに極寒も予想されます。

皆様の安全面や、出店者の皆様の事前準備、特に食品出店の方の仕込みなど考慮しましても、
早目の決定が好ましいと判断致しました。

どうかご了承下さいませ。

暖かくなった3月の浅間神社で
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。

主催 アビーロード山口幸子


2月9日 調布駅の近くの布田天神の蚤の市雪のため行けません。
2月15日 大和骨董市へ

3月2日の代々木公園の骨董市は3月21日の春分の日に変更になりました。




2014年1月8日水曜日

昔のアルバムを整理していたら大学通りの時のSOMOANが





      
他にも懐かしい写真を載せております。フェイスブックのSOMOAN
               

2014年1月4日土曜日

1月の蚤の市の予定

あけましておめでとうございます。
1月5日 代々木公園の骨董市
1月11日 富士の森八王子手仕事アートマーケットへ
1月12日 調布駅の近くの布田天神の蚤の市
1月18日 大和骨董市へ


あけましておまでとうございます

暮れに手作り鏡餅を作り
みかんの葉付きが無かったので
ゆずで飾ってみました
昔の家電で餅つき機が押し入れの奥に
動かしてみて動きそうなので
餅米1升でお餅搗きました
ノシモチお鏡のこりを
辛み餅にして
ふかす搗くまで自動凄いね